いまや人気作家の登竜門となった小説家になろう系の作品、転生したらスライムだった件!
原作のライトノベルがとても人気となり、コミカライズやスピンオフなど様々なメディアミックスが展開され2018年についにアニメ化となりましたね!
そんな大人気作品、転生したらスライムだった件ですが、作中では様々な能力が登場します。
ユニークスキルと呼ばれる能力ですが、今回は主なユニークスキルと使用人物のご紹介をしますね♪
リムル・テンペストのユニークスキル
それでは登場キャラクター別にユニークスキルを紹介していきます!
大賢者(エイチアルモノ)
あらゆる全ての知識を持っている能力となっています。
とにかくわからないことは大賢者に聞けばわかるって感じですね。
脳内にあるSiri的な感じでしょうか(笑)
リムルが転生する前に童貞だったことで習得できたスキルとなっています。
捕食者(クラウモノ)
童貞のまま死んだ後悔から、来世は食いまくろう。
そんなことを考えていたら習得したスキルですね。
相手を体内に取り込むことで、相手の能力を解析したり、それに関係した能力を使えるようになる能力です。
蜘蛛みたいなのを取り込んだら糸を使えるようになったりって感じですね。
ミリム・ナーヴァのユニークスキル・竜眼(ミリムアイ)
最古の魔王の一人、ミリムが使う能力です。
相手が嘘をついているかなどの真実を見透かすことが出来る能力ですね。
さらには、相手の魔素の量も見ることが出来るので、相手の強さも簡単にわかる便利能力となっています。
ベニマルのユニークスキル・大元帥(スベルモノ)
オーガ族のベニマルが使用する能力です。
空間内の認識や魔力感知などが出来る能力となっています。
軍隊の状況などを把握できて適切な式をすることが出来る、まさにリーダー用のスキルとなっていますね。
シュナのユニークスキル・解析者(サトルモノ)
ベニマルの妹であるシュナの持つ能力です。
リムルが使う捕食者と同じ能力ですが、捕食者と違って相手を取り込む必要がない感じですね。
見るだけで相手の事が解析できる便利能力です。
紫苑(シオン)のユニークスキル・料理人(サバクモノ)
大鬼族の一族である、シオンが持つユニークスキルです。
どんなものでも美味しく調理できる能力!です(笑)
井沢静江(シズ)のユニークスキル・変質者
リムルが人間に変化するもととなった見た目の女の子が使ってた能力です。
融合や分解することが出来て、自分と誰かを融合させたり分解させたりすることが出来ます。
勇者のユニークスキル・無限牢獄(ムゲンロウゴク)
西国で最強と言われている勇者の使用する能力です。
かの暴竜ヴェルドラを封印していた強力な能力なんですね。
対象を永遠の時間、虚無空間に閉じ込めることが出来る力があります。
白老(ハクロウ)のユニークスキル・武芸者(キワメルモノ)
オーガ族の初老の男性、ハクロウの使用する能力です。
思考が加速したり、動きが超加速したり、未来を予測できたりと、何かと万能なスキルになっています。
転生したらスライムだった件のユニークスキルまとめ!
ある程度のメインキャラは大体何かしらのユニークスキルを所持していますね。
さらには、ユニークを越えた究極能力(アルティメットスキル)なども物語が進めば出てきます!
冒険ファンタジーらしく、本当に沢山のスキルが存在するんですよね。
今回紹介したのは数ある中でもごく一部の有名所ですので、まだまだスキルはたくさんあります!
ぜひアニメや原作で色々なスキルをチェックしてくださいね♪
★転生したらスライムだった件を無料視聴しませんか?★
え!マンガを2冊買うと1冊分のポイントもらえるってこと!?
無料ありの電子マンガサイト「まんが王国」が最強すぎた