2018年にアニメ化されたゆるキャンと、2013年にアニメ化されたヤマノススメ。
どちらも同じ女子高生×アウトドアを題材とした作品ということで、雰囲気的に似たような部分も多く、よく比較される対象となるに作品です♪
今回はそんな2作品を独自の目線で色々と比較していきますね!
ただ、あくまで個人的な意見のものですので、参考程度にみていただければと思います。
ゆるキャンとヤマノススメの簡単な内容まとめ
【ゆるキャン】
本栖湖で偶然出会ったキャンプ初心者の女の子と、キャンプなれしてる女の子の2人を中心として描かれています。
何人かでやるいわゆる普通のキャンプと、一人でやるソロキャンプの2つの目線で展開されることが多く、両方の良いところを存分に紹介してくれてますね。
作品の主な舞台は山梨県です。
【ヤマノススメ】
コミニュケーションが苦手なインドア主人公と、明るくアウトドアなもうひとりの主人公的存在の幼馴染の2人が高校生になって再会することで物語が始まります。
2人で山に登ったことで忘れていた幼い頃の約束を思い出し、二人の約束であった富士山のご来光を見るため、いろいろな山に登って特訓していく物語。
作品の主な舞台は埼玉県です。
ゆるキャンとヤマノススメの違い
まぁ、触りだけ見ると、可愛い女の子がアウトドアするということで本当に系統は似てる作品です!
どちらも知らない人からすれば同じような作品に感じるでしょう。
ですが、細かく見ると結構異なる部分が多いので、そういった部分をいくつかご紹介していきますね。
そもそもの本題
どちらも同じようなアウトドア作品ですね♪
使用する道具なども似てる部分は多いですが、作品の描写的には大きく違います。
ゆるキャンはキャンプを中心に描かれているので、キャンプ料理や遊び、夜の過ごし方やテントの張り方などにスポットが当てられています!
それに対して、ヤマノススメは登山がメイン!
山道の登り方や山道途中にある名所の紹介や山頂到達の時の達成感などが大きく描かれています。
ゆるキャンはその名の通り楽しそうなゆるいキャンプですが、ヤマノススメはかなりつらそうな山登りが描かれていますので結構違いますね!
作風の違い
女子高生アウトドアという題材は同じですが、作風は結構異なった雰囲気があります。
なので、ここが一番の違いかも知れませんね!
ゆるキャンは本当にギャグなども多い楽しく平和な日常で、基本はキャンプしてるかキャンプ関連の話で、喧嘩とかもほぼ無い穏やかな作品。
ところが、ヤマノススメの方は山登りだけじゃなく結構人間関係もメインに描かれているんですよね〜!
キャラクター同士で衝突なども多く、決して楽しいだけじゃない、ちょっと後ろ向きな部分も多く見られます。
ただ楽しくアニメを見ていたいか、ちょっとしたハラハラドキドキなどもほしいか、個人の好みでここは大きく分かれるところですね!
放送時間
ゆるキャンは普通に30分アニメですが、ヤマノススメは1期が5分、2期以降は15分と短い時間となっていますΣ(゚д゚ )
ここだけで考えると、一気に見る分にはヤマノススメのほうが見やすいですね♪
どっちが面白いの?
100人に聞いたら大体半々になるのかな?というのが正直な意見ですね。
どちらも素晴らしい作品ですので本当に優劣つけるのは難しいですし、個人の好みで分かれると思います!
純粋に個人的に言うならゆるキャン派ですね♪
というのも、あまり頭使うのは得意じゃないので、のんびり見てられる方が好きなので(笑)
ゆるキャンとヤマノススメの違いまとめ
すごく簡単に言うと、
・ゆるい作風の方が好きな方はゆるキャン
・ガチ登山&人間ドラマが好きならヤマノススメ
と言った感じになるかなと思います。
ただ、本当にどちらも素晴らしい作品ですし、面白いことに違いはありません♪
あとは、ご自身がキャンプが好きか登山が好きかで分かれるでしょうね!
あとは埼玉派か山梨派かなども(笑)
本当に深いところまで見ると結構違う作品ですので、ぜひ作品をチェックして、キャンプ派か登山派か決めちゃってくださいね♪
★ゆるキャンの神回&名場面&面白いシーンを無料視聴してみませんか?★
★ヤマノススメの神回&名場面&面白いシーンを無料視聴してみませんか?★
え!マンガを2冊買うと1冊分のポイントもらえるってこと!?
無料ありの電子マンガサイト「まんが王国」が最強すぎた