ヒナまつりは大武政夫原作で2010年からハルタで連載されている作品です。

 

2018年4月に連載から8年の時を得て待望のアニメ化がされました!

 

ある日突然家に来たサイキック少女とインテリヤクザのドタバタな毎日を描いたSFギャグ・コメディとなっていて、笑いの中に時々涙ありの作品です♪

 

今回はそんなヒナまつりの隠れ主人公のアンズの性格や、アンズが関わる感動シーンをご紹介します♫

初期のアンズ

 

ヒナを始末するために未来から送られてきたアンズですが、登場時はかなりやべーやつでした。

 

服が無いからと、たまたま通りがかった暴走族を壊滅させて特攻服を奪って着ていたんですよねΣ(゚д゚lll)

 

その特攻服は彼女のトレードマークにもなりました♪

 

手違いで未来に帰れなくなってからは、万引きや食い逃げをしながら橋の下で生活するという、かなり破天荒でやりたい放題な生活をしていたアンズ 。

 

そんな中、万引きして逃げていたアンズはホームレスのやっさんに匿われる事になります。

 

これがアンズの大きな転機となるのでした。

ホームレス超能力者

 

やっさんと出会って、アンズはお金の大切さや、人との付き合い方を学んでいきます。

 

1日中歩きまわって600円を稼ぐのがやっとの生活に、最初は全く納得できず反発していたアンズ。

 

ですが少しづつ理解していき、やっさんや他のホームレスと家族のようになっていきます。

 

このやっさんとの出会いとホームレス生活があったことで、アンズはお金の大切さ、そしてお金よりも大切なことを沢山知ることになるのでした。

 

最初から裕福な新田に拾われたヒナとの大きな差はここですね(笑)

 

こうしてアンズが100円を稼ぐことの大切さを知る一方で、ヒナは食いたい時に食って寝たい時に寝るのでした。

感動シーン紹介

 

ここからは、アンズのせいで涙腺がおかしくなった素晴らしいシーンをご紹介していきたいと思います。

 

最初はヒナ並みに破天荒だったアンズの成長を感じられる素晴らしいシーンを厳選したので、ぜひ視聴の際に役立ててください!

大切なもののためなら

 

アニメの第3話で、街で空き缶を集めていたアンズが、たまたま会った新田にお小遣いとして4万円をもらうシーンです。

 

お金の大切さを知ったアンズは、本当はほしいそのお金を一度は断ります。

 

しかし、ふと思い出すのはホームレスのみんなのこと。

 

みんな今年は冬をこすのが厳しいかもと言っていたことを思い出します。

 

そして、アンズは新田に頭を下げ、みんなのためにお金をもらうのでした。

 

しかし、そのお金は今まで万引きした分や食い逃げした分として商店街から徴収されてしまいます。

 

 

そのことでみんなの役に立てなかったと号泣するアンズですが、みんなはこんなアンズを励ましてくれて、これで後腐れなく仲間になったと歓迎してくれます。

 

 

自分じゃないことのためにプライドも捨てて頭を下げて、他人のために涙を流せるようになったアンズの成長が素晴らしい回でした…。(/ _ ; )

心はいつも一緒

 

アンズが生活してたホームレスの集まりが、行政によって解体されることになってしまいました。

 

精一杯抵抗しようとするアンズですが、やっさんたちは何かを悟ったようにアンズを引き離します。

 

恐らくですが、アンズがこのままホームレスを続けるのは良くないと思っての優しさでしょうね。

 

そして、アンズは商店街の中華屋さんに引き取られることになるのですが、みんなのことが気になって上の空・・・。

 

そして、自分だけ温かいご飯を食べて、暖かい布団で寝てる、そんな生活をして良いのかと自問自答するアンズ。

 

 

そんな中、中華屋さんの旦那さんから言われたのが、

 

「アンズちゃんと今まで過ごした思い出が、皆の中にある」

 

その言葉を聞いて、たとえ離れていてもアンズの心や、やっさんたちの中にも思い出は残ってると知って喜ぶアンズ。

 

 

本当に最高の神回でした。

 

ん?…いや…これヒナまつりですよね?(笑)

アンズのまとめ!

 

最初はヒナ並のクレイジー感があったアンズですが、その後は環境の差がモロに出て、すっかり作中最高のぐう聖となったアンズでした!

 

実際ホームレス生活とか、いきなりかなりの人生ハードモードでスタートしましたが、だからこそ普通のことがとてもありがたく思えるようになったので結果オーライですね。

 

★ヒナまつりの神回&名場面&面白いシーンを無料視聴しませんか?★

ヒナまつりのアニメ全話の動画を無料視聴しよう!

 

 

 

合わせてチェックしたい

え!マンガを2冊買うと1冊分のポイントもらえるってこと!?
無料ありの電子マンガサイト「まんが王国」が最強すぎた