「あそびあそばせ」は2018年から放送されているアニメです。
とても可愛い美少女たちがおりなす日常系作品、というのが表向き(笑)
中を開けばシュールなギャグや下ネタ、ひどい顔芸やブラックジョーク満載のいい意味で超問題作となっています。
今回はそんなあそびあそばせの主人公の一人、本田華子のお金持ちと言われる理由や、個性的な(ダサい)私服&ファッションをご紹介していきたいと思います!
あそびあそばせの本田華子とは
主人公三人娘の中でも一番主人公的存在で、見た目は普通に可愛らしい女子中学生であり、文武両道でお家も金持ちという一見非の打ち所がない女の子。
しかし、その実体はリア充になりたくてなりたくて仕方なくて、それが一周回ってリア充を心から憎む悲しい女の子でもあります。
リア充に対する憧れは非常に高いくせに、リア充を見ると限度ない暴言を吐いたりするかなり残念思考となっています。
公式曰く「腹黒バカ」という肩書の持ち主となっています。
本田華子はお金持ち?
普段の奇行や発言が残念な華子ですが、どうやら実家はかなりのお金持ちのようです。
執事的な何か(華子的に執事とは認めていない様子)を雇っていますし、お家の外観もかなり立派なご様子です。
華子の実家の外観
華子邸のお庭
と言ったように、執事もいるしかなり豪華な自宅ということでお金持ちなのは間違いないでしょう!
華子が思いつきで、高級なケースは水に浮くのか試してみようと言った際、他の2人はどうやってそんなもの準備するんだ?と言ったら、さらっと実家から持ってこさせましたからね。
こちらがそのカバンです。
ふむ、庶民には手が出せないルイさんのヴィトンのケースですね…調べてみたところ中古で30万前後で新品なら倍はするようです。
それを水に沈めて遊んでいました…。
ていうか、かなりそのまんまだけど著作権的なのは大丈夫だったんでしょうかね?(笑)
と言ったように、どうやらお金持ちなことは間違いないようですね!
お金持ちでも考え方は質素?
上記で書いたように、かなりの富裕層なことは間違いない華子ですが、普段の発言や行動からはそこまでお金持ち感は出ていません。
同好会になったら活動費として1万円もらえると聞いた際は地面に頭を擦り付けて懇願していましたし。
オリヴィアと買った謎のカードゲームで、オリヴィアのデッキにレアカードが入っているのを知ったら、一切盛らずに定価そのまま134円で譲ってと懇願もしてました。
(プレミアものなのに定価かよと呆れるオリヴィア)
と言ったように、金に物言わせてみたいな高飛車な部分はあまりないのも華子のいいところなんでしょうね♪
け、ケチとかじゃないんですよ、お金持ちだからこそお金のありがたみをわかってるだけ…だと思います。
本田華子の私服はダサかった・・・
基本的に学校内ですので、いつも制服姿のみんなですが、たまにお外で会う回もあります。
香純とオリヴィアは本当にキャラに合った服装で登場したのに対し、2人は華子のファッションに期待します。
お金持ちだから全身ブランドとか、和装とか、いかにもっぽいお金持ちの服装を期待しますが、我らが本田華子はそんな浅はかな期待には乗りません。
こちらが華子先生の自信満々のコーディネートです!
…自分も若い子のファッションとかはあまりわからないんですが、こ、個性的ですよね。
当然2人は唖然として、頭でも打ったのかと言うと、自信満々にこう答えます。
プレタポルテとは一味違った新進気鋭の作家による一点物のオートクチュールなのよ!
デザインはともかく、どうやらすごい服なのは間違いないらしいですね、さすがお金持ち。
だけどお金の使う場所間違ってるよ(笑)
本人的には原宿系らしいですが、さんざんボロクソに言われてしまいました。
しかしめげない華子は、後日もまた似たようなファッションで現れるのでした(笑)
左の香純も充分おかしいけど、華子はやはり際立ってますね(ドン引きしてるオリヴィアかわいいですねぇ)
そんな感じで、ダサいとかどうとか女子のファッションに口出せるほど詳しいわけではないですが、非常にダサ…個性的なファッションセンスの持ち主でした。
あそびあそばせの本田華子まとめ
今回は華子のお金持ちの謎やファッションセンスに迫っていきましたが、結論としては、お金持ちだけど服はダサい。
ということになりました♪
ただでさえ個性の塊の華子に対してどこまで属性をつければ気が済むのって感じですが、きっと今後もまだまだ彼女には隠された魅力が見つかることでしょう!
是非みなさんも華子の鬼個性をチェックしてくださいね♪
★あそびあそばせを無料視聴する方法★
え!マンガを2冊買うと1冊分のポイントもらえるってこと!?
無料ありの電子マンガサイト「まんが王国」が最強すぎた