かわいい女の子たちが本格的な剣術で戦うことで話題となった刀使ノ巫女!
2018年にアニメ化&アプリ配信もされてどちらも大人気となった作品ですね。
可愛いキャラが印象的なのでちょっと想像しづらいかも知れませんが、内容はかなり作り込まれています!
今回はそんな刀使ノ巫女の世界観と、登場する可愛い女の子達のご紹介をしていきますね♪
刀使ノ巫女のストーリー
荒魂と呼ばれる異形の怪物が日本で猛威を奮っている世界が舞台となっています。
御刀と呼ばれる刀を使い、荒魂を討伐するため、そして人々を守るため特殊な訓練を受けて来た刀使と呼ばれる少女たちの戦いの日々を描いた作品です。
刀使ノ巫女の世界観まとめ
舞台となるのは現在よりやや文明が進んだ日本という設定ですね。
大筋は荒魂と呼ばれる怪物を倒すのがメインですが、その中でも人間の欲などの汚い考えも描かれています。
他にも、友情や成長、親子の愛など、色々な要素がたくさん詰まってる作品ですね。
ちなみに、荒魂に対しては御刀という特殊な金属で作った刀しか通用しません。
そして、御刀を使えるのは刀使と呼ばれる女の子だけです。
皮肉なことに、御刀を作る際に出る不純物が荒魂になる元なんですけどね。
御刀を作れば荒魂が生まれる可能性がある。
でも御刀がないと荒魂を倒せない。
そんな負のループとなっていて、それをわざと狙ってやっている悪い大人たちを何とか止めようとする平和主義者達の人間同士の争いも一つのテーマとなっています。
刀使ノ巫女の登場人物まとめ
刀使ノ巫女の登場人物を画像付きで分かりやすくまとめてみました。
カンタンな解説もしていきますのでチェックしてみましょう♪
衛藤可奈美(えとうかなみ)
CV:本渡楓
本作の主人公で、美濃関学院に在籍する刀使です。
本作に登場する刀使の中でも最強に位置する一人で、同年代は全く寄せ付けないほどの強さの持ち主なんです!
性格は基本的に明るく脳天気なタイプですが、剣術が好きすぎて強い相手には見境なく挑んでいく少し困った性格でもありますね。
十条姫和(じゅうじょうひより)
CV:大西沙織
平城学館所属の刀使で、本作の準主人公的なポジション。
端正な顔立ちそのままのクールで真面目な性格であり、非常にスレンダーな体型の持ち主ですね。
柳瀬舞依(やなせまい)
CV:和氣あず未
可奈美と同じ美濃に通う刀使で、学校では二番目の実力者。
品行方正な真面目な生徒で、暴走しがちな可奈美などの良きストッパーポジションとなっています。
糸見沙耶香(いとみさやか)
CV:木野日菜
鎌府所属の刀使で、可奈美世代では可奈美に次ぐ実力の持ち主です。
物としての扱いが長かったせいで感情表現などが苦手で、他人とのコミニュケーションに多少の難があります。
元々は敵でしたが、仲間になって以降は性格もいい方向に変化していきますので見どころですね。
益子薫(ましこかおる)
CV:松田利冴
長船女子在籍の刀使で、作中屈指のロリ系の見た目と体型の女の子。
何をするにもけだるい感じでやる気をあまり見せないのが特徴で、ちょいちょい毒舌も吐きます。
古波蔵エレン(こはぐらえれん)
CV:鈴木絵里
薫同様に長船在籍の刀使で、薫とは正反対のダイナマイトボディの持ち主。
基本的に明るくムードメーカー的存在ですが、意外と色々なことを考えていたり策士的な面を持つ読めないキャラですね。
刀使ノ巫女の世界観と登場人物まとめ!
大筋としては、荒魂を討伐するのがメインの話ですね。
その中で描かれる派閥や人間の欲なども一つのメインテーマとなっています。
一見したら可愛い女の子達がチャンバラしてる作品かと思われるかも知れませんが、いざ見てみたら結構深い内容に驚くと思いますよ!
もちろん、かわいいという面も間違ってませんし、重要な部分ですけどね♪
★刀使ノ巫女の面白い&名場面を無料視聴しませんか?★
え!マンガを2冊買うと1冊分のポイントもらえるってこと!?
無料ありの電子マンガサイト「まんが王国」が最強すぎた